2015年10月4日日曜日

思い出の旅

人生70年思い起こしの旅
明治村、犬山城とくれば長良川のまたは揖斐川の鮎でしょうか、旅館で食堂で塩焼きであったり甘露煮であったりちょっと気張ってお造り、鮎ずしなーんて思い起すともう止まりません、チャーントした鮎10年以上食べていません。

そこでまたまた地の利を生かし高速ロードで日帰りのスケヂュールを立てる,簗(ヤナ)漁で河原料理を出す店がコンセプトとにかく野趣溢れる豪快な鮎を沢山食べる、勿論リーズナブルな価格で!
ついでに歴史感のある城下町伝統の町を散策する。

長良川ぞいの郡上八幡に決め早速行動開始、朝6時に我が家を出、駒ケ根SAでゆっつくり朝食ソースカツ丼がやたらと美味しそうカツヤのは安いのですがいまいち、ここのは多分地元産の豚で脂もおいしい朝からこの食い意地すごいでしょ!

長良川に沿って国道を郡上八幡へ、10時に到着観光マップに従い散策開始。

日本名水百選第一号の町、いたるところに清水が軒下を流れている 


 城下町風情,鍛冶屋町、職人町、辻の突き当りには寺が配されている



 軒の先斗(ポント)がリズミカル


 水路が綺麗にそして植栽が派手ではないが雰囲気を醸している



各家々にはさりげなく季節感を演出し色紙に俳句が詠まれています


そして美濃紙のふるさと和紙のお店です



自然の野の草花が何とも言えず良い,多分俳句には欠かせない野草かも?



そして私の大好きな城、町屋から歩いて15分ほど登っていきます、鮎が控えていますから当然のぼりました


 幕府の命で破却した天守が復現したのが昭和8年で全国で最初だそうです、司馬遼太郎氏に日本で一番美しい山城と評されたとのことです


再び町家へ、明治時代の洋館も「伝統的建造物群」のなかに溶け込んでいます、ナッチャンノ写真館的です





長良川にきました巨大な簗(ヤナ)、こんなの見たことない



 河原の野趣溢れる料理や、と言いたいところですがここは観光バスもくる半常設のお店です鮎は美味しかったですよ。


以上、思い出を辿って(鮎の味を思い出す旅でした)

0 件のコメント:

コメントを投稿