南アルプスの風
2013年5月30日木曜日
梅が過ぎ桜開く甲斐の路
韮崎の鰐塚の桜
先日来、探し求めていた立派な兜屋根の民家、元は茅葺きです。
中央本線の日野春駅、各駅の停まる昭和の懐かしい匂いのする駅舎です、今松本発の普通列車(各駅停車)が着いたようです。
日野春駅を出た普通列車(各駅停車)です。
南アルプスの主峰北岳、手前が甲斐駒です。
津金の里、りんごでちょっと有名です、明治時代の木造校舎と右端に講堂があります。
小学校の前に水車小屋があり、その遠方に八ヶ岳連峰がそびえています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿