私達の小さな旅、それは小海線を始発から終点まで乗ることです、韮崎を9時出発小海線の始発駅小淵沢を9時57分出発の小諸行きに乗車。
佐知さんは久々の遠足、嬉しさで一杯です昨夜は眠れなかったそうです。
定刻どおり出発したハイブリッドジーゼルカーはエンジン音も軽やかに八ヶ岳に向け走り出しました。
ほとんど乗客も無く途中サイクリングツワーの人やら山登りの人やらで過ぎていきました。
松原湖を過ぎしばらくすると小海駅ですここまで約1時間、ここからは佐久平野をゆっくり走ります人口も多いようです。
高校生の帰宅時間にあい結構乗車率はあがりました皆楽しそうです、おやつを買ったりだべったりと時間を潰すのが上手。
そして清里、ここは外国人教授「宣教師」により牧畜業を提唱され今日にいたり観光的にも大成功を収めています、そして別荘地として軽井沢に近い良い雰囲気を作り出しています、鉄道の標高が
第2番目であることを表示しています。